国スポ水泳競技に参加しました
- クラブ
- 9月16日
- 読了時間: 1分
更新日:9月17日
当クラブから、国スポ滋賀2025水泳競技(アーティスティックスイミング、水球、競泳、飛込み)のライフガードに参加しました。
(※開催都道府県により扱いは異なります。)

(当クラブについての補足)
(1)名称について
当クラブの名称は、「琵琶湖」の名称を冠したいところですが、管轄する日本ライフセービング協会の規程改定により、21世紀以降に設立されたクラブについては、広い地域・範囲の名称を用いることはできず、特定の限定された地域・範囲名を用いることとされているため、琵琶湖で最も水難事故が多発している「近江舞子」の名称を冠しています。
(2)活動範囲について
しかし、活動に関しては、「近江舞子」に限定せず、「琵琶湖」全域を視野に入れて、活動範囲としています。
そのため、今回の「国民スポーツ大会」のライフガードも、水難事故の未然防止の一環として参加させていただきました。
◎ライフガードを行うにあたって
「水辺の事故を1つでも減らしたい」そういう想いからの活動であること。ここがブレないようにしたいものです。
コメント