top of page
検索


徳島LSC・ラジオ番組
徳島ライフセービングクラブさんは、現在、水辺の情報バラエティ・ラジオ番組『徳島LSC純夏のwaterside NOW!』を、【徳島→FMびざん(B-FM791)】で、毎週金曜日19:30〜20:00(再放送・土曜日23:00〜24:00(2週分)、【全国→ミュージックバード...
クラブ
2024年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ライフセービングサポーター
今回は、「ライフセービングサポーター」についてお伝えします。 【ライフセービングサポーターとは】 ライフセービング協会では、「ライフセービングサポーターは、ライフセービングの理念を踏まえ、BLS教育や応急手当、また水辺の安全教育プログラム等を通して、「いのちを守るサポーター...
クラブ
2024年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
インスタグラム作成しました
クラブのインスタグラムを作成しました。 https://www.instagram.com/oumimaiko.lsc 当クラブは、ビーチガード、プールガード、ジュニア教室、講習会、啓発等により、びわ湖でライフセービング活動の輪を広げています。...
クラブ
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

JLAグランドデザイン2061
JLAでは、2061年までの具体的・実践的なアクションプランを「JLAグランドデザイン2061」として作成しています。 《HP》 JLAグランドデザイン | 【公式】JLA | 公益財団法人 日本ライフセービング協会 (jla-lifesaving.or.jp)...
クラブ
2024年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


湖東地域の水泳場の現状と課題
◆琵琶湖・湖東地域の水泳場の現状と課題 湖西地域の水泳場の現状と課題の概要については、先に見たとおりです。今回は湖東地域の水泳場の現状と課題について触れてみたいと思います。 湖東地域の水泳場には、南から、守山なぎさ公園、マイアミビーチ、牧水泳場、宮ヶ浜水泳場、新海浜水泳場、...
クラブ
2023年10月12日読了時間: 5分
閲覧数:18回
0件のコメント


県警本部長回答(水難事故対策)
9月25日の県議会で、前知事の嘉田由紀子氏が顧問を務めるチームしが県議団から、県警本部長に対し、次の問いかけがなされました。 (要旨) 「湖西は急に水深が深くなり、遊泳ブイが設置されている辺りでも水深が2mもあり危険性がある。また、比良おろしという東側(沖側)への風に流され...
クラブ
2023年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


水難学会さん調査実施
水難学会さんによる湖西水難事故要因(地形)の調査が実施されました。 木村隆彦氏 琵琶湖で多発 水難事故について専門家が調査 8日間で3件の死亡事故も 特有の湖底の状況など調べる(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 死亡事故が相次ぐ琵琶湖 専門家が地形など調査 特に湖西は...
クラブ
2023年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ライフセービングの7つ道具(その2)
海では、風向きの確認は欠かせません。 特に、沖へ強い風が吹いている場合、沖へ出ると浜に戻って来られない(沖へ流される)場合があります! 強風にはくれぐれもご注意ください。 京都新聞 「祝日の23日、大津市北小松の琵琶湖で、ボードの上に立ちパドルでこぐSUP(サップ)や、水上...
クラブ
2023年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


北小松水泳場/AFUMI
北小松水泳場 こちらは北小松自治会さんで運営されておられるとのことで、近江舞子中浜水泳場さんと同様の運営方式です。(湖西の他の浜は、個人さんが私有地に水泳場を設置・運営されている方式です。) 隣には、昨年オープンしたグランピング施設「AFUMI」さんが、地続きで隣接していま...
クラブ
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page